先日は長期金利の急上昇を受けてハイテク株を利確、
つまりは「売っぱらいました」報告をしました。
……
……
んで、
そっから舌の根も乾かないうちに……
……
……
……
じつは、
……
また、株を仕込んでますがな!!
またこりずに株を買っちゃう
いまのところは絶賛マイナス中。
もちろん、マネックス証券でも買ってます。
仕込み始めた理由としては以下のような理由づけ。
————————————————————
・急激な金利上昇=株安なのであって、金利上昇=株安ではない。
→金融相場から業績相場に移行するだけ。
・「バブル」なハイテク株は、実はバブルでない。
→技術革新がすでに人類の過渡期(指数関数的な未来への移行)とも言える
状況を考えれば、過去の時間軸を超えた爆発的な発展が継続する。
・金融緩和は2022年まで約束されている。
→解除時期が早まる可能性はありますが、コロナ禍が完全に
落ち着くまではインフレ誘導は続く模様
————————————————————
ちなみにいまのところ私が「株で儲けてる!」のは、
なにも私の投資力が優れているからではないからですねー
(言わないでもご存じだと思いますけど)
20代だったりもする天才株インフルエンサー達のブログ、ツイッターを
参考にさせていただきながら、私なりの判断に利用させてもらっとるからダス。
インフルエンサーも玉石混淆なわけですが、
「本物」はすぐわかりますよねー
いやぁ若いって素晴らしい……
未来とイコールで可能性に満ちあふれてる。
(あ、慎重に「じっちゃま」も参考にもしとる)
でも参考にはさせてもらっとるけど、
最終的には自分の納得できる将来プランの
もとINです。
継続と信念が大事。
そう、「誰を信じるか?」ではない。
「自分を信じる」のです。
コメント