11月20日(月)に、ABホテル(6565)のジャスダック・S市場への上場が承認されました。
ABホテルは、ホテル事業を行っている会社です。
これにより、12月25日(月)に上場予定となりました。また、想定価格1400円に対し仮条件は1,400円~1,500円。公開価格は1,500円で決定しています。
関連記事 新規上場!IPO一覧と予想ランク【2017年度】
Contents
ABホテルが上場へ!
ABホテル株式会社
想定価格1,400円から計算したPER(単独)は15.18倍、PBR(単独)は2.50倍、公開時価総額目安は、約97.7億円です。
PER:第3期決算時の当期純利益を基に算定
PBR:第4期第2四半期決算時の純資産額を基に算定
【業績】
業績は、順調な右肩上がりです。
監査法人は「有限責任あずさ監査法人」
業種は「サービス業」です。
新規(株式)発行による手取金の使途は、「新規出店に係る設備投資資金」に充当予定。
上場日までのスケジュール
銘柄名/証券コード | ABホテル/6565 |
市場 | ジャスダック・スタンダード |
上場日 | 12/25(月) |
仮条件決定日 | 12/6(水) |
BB期間 | 12/8(金)~12/14(木) |
公開価格決定日 | 12/15(金) |
購入申し込み期間(※) | 12/18(月)~12/21(木) |
払込期日 | 12/22(金) |
(※)証券会社によって期日が異なるため、お申込み証券会社でご確認ください。
発行条件など
決算 | 3月 |
申込単位 | 100株 |
想定価格 | 1,400円 |
仮条件 | 1,400円~1,500円 |
公開価格 | 1,500円 |
株価初値12/28(金) | 5,660円(377.33%・3.77倍) |
公開株式数 | 828,000株
|
上場時発行済株式数 | 6,980,000株 |
公開株式数はオーバーアロットメント(OA)と合わせて828,000株で最大当選枚数は8,280枚です。
当選枚数は、普通クラスのIPO銘柄です。想定価格の1,400円で計算した吸収金額は、約11.6億円で中型規模の吸収額となります。
申込みができる証券会社
- 主幹事証券:
・大和証券 - 幹事証券:
・東海東京証券
・SMBC日興証券
・SBI証券
※ブックビルデング申込期間は、2017年12/8(金)~12/14(木)となっています。
ロックアップと株主上位
氏名・名称 | 所有株式数(株) | 所有割合(%) | ロックアップ |
(株)東祥 | 4,200,000 | 62.22 | 180日 |
AB開発合同会社 | 2,520,000 | 37.33 | 180日 |
沓名 一樹 | (20,000) | 0.30 | |
山下 祐輔 | (2,000) | 0.03 | |
安藤 翔二郎 | (2,000) | 0.03 | |
中川 亮 | (2,000) | 0.03 | |
大津 玄 | (1,000) | 0.01 | |
杉山 益彦 | (1,000) | 0.01 | |
吉原 一成 | (1,000) | 0.01 | |
寺田 幸祐 | (1,000) | 0.01 |
■ 上記株主保有分のうち、(株)東祥の保有する460,000株は今回の売り出し株式となります。所有株式数の()内は、新株予約権による潜在株式数です。
※ロックアップ180日目は、平成30年06月22日(金)
[adsense]
ABホテルのIPO株価の初値予想
株価の初値予想としては、1.5倍以上の上昇は期待できそうです。
最大当選枚数は39,100枚、想定価格1,400円で計算した吸収価格が4.8億円、想定時価総額は約40.7億円と小型案件です。
【プラス】
- 業績は好調
- 上位株主にはロックアップあり
【マイナス】
- 業種的IPOテーマとしての話題性・人気度は低い
ABホテルの事業内容は、130室程度のホテルを基準に、駅前や主要インターチェンジ付近などビジネスでの利用が見込める地域を中心に、ビジネスマンやファミリー層、女性も利用しやすい「ABホテル」を運営しています。
またABホテルは、健康をキーワードに「ビジネスホテルより快適に、シティホテルよりリーズナブルに」を掲げています。2017年10月31日現在では、愛知県を中心に全国では17店舗を展開中です。
IPOの評価としては、ホテル業界としては特に目新しい要素はなさそうですが、いまだ17店舗であり、「ABホテル」としてのブランド化の成功と今後の出店次第では期待できるのかもしれません。
需給的に悪くはない点と、業績は伸びているため将来性への期待もあり、初値は手堅いものになるのではないでしょうか。
【11月IPO】
- 15日(水)シー・エス・ランバー(7808/JQスタンダード)
- 21日(火)サインポスト(3996/マザーズ)
- 28日(火)ポエック(9264/JQスタンダード)
- 28日(火)幸和製作所(7807/JQスタンダード)
- 28日(火)クックビズ(6558/マザーズ)
- 29日(水)トレードワークス(3997/JQスタンダード)
【12月IPO】
7日(木)アトリエはるか(6559/名証セントレックス→上場延期)- 12日(火)一家ダイニングプロジェクト(9266/マザーズ)
- 12日(火)カチタス
- 13日(水)SGホールディングス(9143/東証)
- 13日(水)グローバル・リンク・マネジメント(3486/マザーズ)
- 13日(水)マツオカコーポレーション(3611/未定)
- 13日(水)ヴィスコ・テクノロジーズ(6698/JQS)
- 14日(木)アルヒ(7198/未定)
- 14日(木)エル・ティー・エス(6560/マザーズ)
- 15日(金)HANATOUR JAPAN(6561/マザーズ)
- 15日(金)イオレ(2334/マザーズ)
- 18日(月)ジーニー(6562/マザーズ)
- 18日(月)ナレッジスイート(3999/マザーズ)
- 18日(月)すららネット(3998/マザーズ)
- 18日(月)歯愛メディカル(3540/JQS)
- 19日(火)みらいワークス(6563/マザーズ)
- 20日(水)オプトラン(6235/未定)
- 20日(水)森六ホールディングス(4249/未定)
- 21日(木)プレミアグループ(7199/東証2部)
- 22日(金)ミダック(6564/名証2部)
- 25日(月)ABホテル(6565/JQS)
- 25日(月)要興業(6566/東証2部)
関連記事

IPOに応募する方法
ABホテル株を保有するためには、IPO(新規公開株式)で狙っていく方法があります。IPOで株式を購入するためには、まず証券会社の口座を持っていないと申し込めません。
今回の主幹事は大和証券なので、当選確率を上げるためにはこちらからの申し込みが必須です。
その他にもネットで気軽に申し込みが可能な、ABホテルIPO幹事では以下のような証券会社があります。
SMBC日興証券
SBI証券と並んで新規公開株式数がダントツなので、IPO投資をするなら口座開設必須の証券会社です。抽選は完全平等抽選で、完全平等抽選の場合は1口座に対して誰もが1チャンスなので「誰でも平等に当選チャンス」があります。
コメント