本日の日経平均株価は、反落となりました。
16,492.15円 前日比 -27.14円(-0.16%)
ドル円為替は、101円台後半。
株式相場は、前場開始早々は売りが先行したものの日経平均株価は10時過ぎより水面上へ浮上。後場の13時頃まではプラス圏で漂っていましたが、その後はまた水面下に沈んでしまいました。
海外では、ドイツ銀行の株価がまた急落しています。
ドイツ銀行株価 Bloomberg
以前より「世界同時株安」「世界大恐慌」の懸念が叫ばれていますが、今回はどうなる?
関連 イギリスEU離脱ショックでドイツ銀行が破たん?株価が大暴落中!
[adsense]
JR九州上場CMの女優は誰?
九州旅客鉄道株式会社、つまり、JR九州の10月25日(火)株式上場のTVCMが始まりました。
さすがは2016年度では、LINE(3938)に次ぐ大型IPO銘柄です。
否が応でもお祭り気分を煽ってくれますが、いま「このCMに出ている女性は誰?女優さん?」とちょっとした話題となっているようです。
「ここ九州から、お知らせがあります。」
「JR九州が上場します!」
CMに若い女性(女の子)を起用したのは、これから新規上場するJR九州の初々しさと、新たなスタートを切るにあたっての皆様へのさわやかな挨拶のためなのでしょう。さらには、地元の特徴を生かしながら、会社としての今後のさらなる成長を表現しているかのようです。
JR九州の設立は1987年。本当はそこそこおじさん(おばさん?)ですが、若さとユーモアを交えてどこか郷愁を誘うようなそのCMには、今までIPO株式に興味がなかった方でもなんとなく欲しくなってしまいそうです。
きっと、中長期投資家向けのアピールなのでしょう。
ところで、この女優さんについては、私のネットスキルのすべてを使って調べてみましたが、残念ながら今のところはわかりませんでした(汗)。
そして、マツオさん一家ってのも誰?
ちなみに、カメラ目線のおばあさんが必死で焼いている、長崎でとれた「アゴ」とは、魚のトビウオのこと。九州や日本海側では「アゴ」と呼ばれています。その名前の由来は、”あごが外れるほどおいしいから”(諸説あり)なのだそうです。
九州では長崎県の五島や平戸の海でとれた長崎の焼きあごは美味しくて有名なのだそうで、ぜひとも焼きたてを食べてみたいものですね。
JR九州のIPOに応募する方法
以下は、JR九州株の幹事の中で気軽に申し込めるネット証券です。
※ IPO詳細や他の幹事証券等につきましては、上記「JR九州がついに上場!株価はどうなる?」の記事をご参照ください。
IPOに力を入れており、2015年のIPO取り扱い銘柄数NO.1のネット証券です。これからネット証券でIPOにチャレンジするならここはマストで、欠かせません。
口座開設は無料、口座維持費用もかかりません。新規口座開設時にはキャンペーンが多いメリットのみならず、IPOについては外れても「IPOチャレンジポイント」というのが付与されます。
このポイントは貯めて次回以降のIPOに使うと、当選確率が上がるため、申込続けてポイントを貯めれば、理論上いずれかは必ず当選することになります。
個人的にミニ株投資でよく利用している証券会社です。IPOの抽選はすべて平等で、取り扱い銘柄も豊富です。IPOを本気で当てに行くためには、複数の証券会社での申し込みが基本となるため、こちらも開設しておくとよいでしょう。