ジェイグループホールディングス(3063)は、東海地方や関東に居酒屋「芋蔵」「ほっこり」などを運営している会社です。
株主優待は、自社グループの飲食店で利用可能な株主優待券2,000円分以上を年2回(年間4,000円相当以上)もらえます。なお2016年8月8日現在の株価では、10万円以下で株式を購入&優待をもらえることができます。
[adsense]
ジェイグループホールディングスの株主優待
株主優待の内容:
■食事優待券または代替商品(優待券4,000円分と引き換え)
100株~200株未満 | 2,000円分(1,000円×2枚)を年2回 |
200株~600株未満 | 4,000円分(1,000円×4枚)を年2回 |
600株~1,000株未満 | 8,000円分(1,000円×8枚)を年2回 |
1,000株~ | 12,000円分(1,000円×12枚)を年2回 |
- 有効期間:1年間
- 利用対象外:12月のディナー営業時間(17時以降の入店)・12月以外は金曜日のディナー営業時間
- 現金との交換および釣銭なし
- 発送時期:毎年5月下旬(3月末日株主)・10月下旬(9月末日株主)頃
- 年間獲得優待(100株の場合):2,000円×2回=4,000円分/年
- 店舗の展開地域:東海・関東地方中心
権利確定日 | 2月末日・8月末日 | 年2回 |
優待獲得最小単位 | 100株以上 | ー |
配当利回り(会社予想) | 0.38% | 2016/08/08現在 |
1株あたり配当金 | 3円(1.50+1.50) | 100株:300円 |
最小購入価格 | 79,800円 | 2016/08/08現在 |
■ 決算期:2月末日
【株主優待が使えるお店】
自社グループ直営の飲食店舗(一部除く):「芋蔵」「ほっこり」「うな匠」他
株購入のタイミングと株価の推移
ジェイグループホールディングス 5年チャート 【引用元:ヤフーファイナンス】
株価(マザーズ) | 798円(16/08/08現在) |
PER(会社予想/連) | 145.09倍(同上) |
PBR(実績/連) | 3.71倍(同上) |
自己資本比率の推移(単) | 26.3%→23.4%→21.6%/2014~16年3月期 |
売上の推移(百万円) | 11,419→13,665→13,823/同上 |
経常利益の推移(百万円) | -31→99→72/同上 |
■ 店舗数は増加中・自己資本比率は低下。
株価プラス期待
・・店舗数は増加中。各店のイニシャルコストをこなし、経営が安定すれば今後はさらに利益が増加?
株価マイナス懸念
・・低い自己資本比率
ジェイグループホールディングスの会社概要
ジェイグループ画像
3063(株)ジェイグループホールディングス
本社所在地:〒460-0008 名古屋市中区栄3-4-28
ジェイグループホールディングスは、居酒屋「芋蔵」を運営する会社です。売り上げの約9割は飲食事業によって占められていますが、その他にも不動産の賃貸・管理・運営・開発を総合的に行う不動産事業やチャペルやレストランウェディングなどを扱うブライダル事業なども行っています。
■ 創業者の新田治郎氏は、かつて一世を風靡した(ディスコの)マハラジャグループで24歳という若さの最短最年少でグループ会社の社長の座に就いたことがあります。
(現在の「マハラジャ」とは経営母体は異なる)
優待銘柄のコメント&まとめ
100株でも年間4,000円相当もらえる株主優待で、「優待利回り」が高いです。
代表店の「芋蔵」は、数百種類を超える焼酎と黒豚料理が売りの居酒屋です。特選馬刺しや黒豚・黒牛・牛もつ鍋・さつまあげなどなど九州のうまいもんを食べたい!という方には楽しい店舗ではないでしょうか。
お店は名古屋の愛知エリアや東京中心なので、職場の近くに店舗がない方はの場合は、優待券を送り返せば焼酎や牛もつ鍋セット・さつまあげセットなどど交換してくれます。(代替商品につきましては、その都度ご確認ください。)
関連 株主優待一覧。100株でも優待がもらえる!【飲食店編】
コメント