当方、38歳妻子あり、世界一周歴のある、ちょっと変わったオヤジであります。
宝くじが当たるでもないが、毎月コツコツ天引き貯株で資産を増やしていくと、
どこまで億万長者になっていくか地味なことを実践しています。
スポンサーリンク
[adsense]
2013/11/18現在の保有銘柄(楽天証券)
保有株数
1965 テクノ菱和100
2612 かどや製油100
2665 三井情報 100
2676 高千穂交易 100
2681 ゲオホールディングス 100
2693 YKT 100
2778 パレモ 100
2789 カルラ 100
2902 太陽化学 100
2926 篠崎屋 1
3023 ラサ商事 100
3050 DCMホールディングス 100
3077 ホリイフードサービス 100
3153 八洲電機 100
3178 チムニー 100
3317 フライングガーデン 100
3366 一六堂 300
3512 日本フエルト 100
4299 ハイマックス 100
4718 早稲田アカデミー 100
5742 エヌアイシ・オートテック 100
6467 ニチダイ 100
6485 前澤給装工業 100
6926 岡谷電機 100
7512 イオン北海道 100
7559 ジーエフシー 100
7591 エクセル 100
7607 進和 100
7637 白銅 100
7643 ダイイチ 100
7819 SHO‐BI 100
7893 プロネクサス 100
8001 伊藤忠 100
8005 スクロール 100
8053 住友商事 100
8229 CFSコーポレーション 100
8267 イオン 100
8887 リベレステ 1
8945 日本社宅サービス 100
9358 宇徳 100
9475 昭文社 100
9619 イチネンホールディングス 100
9880 イノテック 100
9932 杉本商事 100
9995 ルネサスイーストン 100
評価合計 3,106,150円
評価損益合計+456,715円
配当金は、基本貯めてさらに他の株を買います!!
その他、短・中期売買目的口座のマネックス証券があり。
⇒毎月5,000円~30,000円の儲け分を概ねこちらの長期保有目的の楽天口座に。
まぁ、もうすぐ独立(というか、退職)したら生活費の足しに消えてしまうだろうが・・・
コメント